
1956年 ローヤル株式会社を設立
1960年 おんなの子の姿をしたおきあがりこぼしが誕生。
当時は大小さまざまで、形は20種類もあり、すべてセルロイド製でした。
この頃から「ポロン」という音色で親しまれていました。
1969年 大阪にあった本社を東京(台東区浅草)に移転
1970年 国民的アニメの漫画の連載開始。ポロンちゃんはその主人公誕生のモデルになった。
1985年 材質をより安全な「アセチ(アセテートプラスチック」に変更。また、おなかの柄を「こぐまとふうせん」「妖精のささやき」の2種でシリーズ化(〜1998年)天然繊維を原料とし、手触りにすぐれ帯電性が少ないため、ほこりが付きにくいのが特徴で、赤ちゃんのための素材を研究。
1990年 加工がしやすい。硬質PVCに材質を変更
1999年 ABSに材質を変更。残材までABSで製造。
2005年 時代とともに、ポロンちゃんの目や髪の色は変化をしながら、現在のカラーと顔に
2021年 昭和ブームの到来。昭和ノスタルジックにてポロンちゃんガチャ第一弾発売。
その後ポロンちゃんだけのガチャガチャも発売され、約20万個製造される。
2025年 ポロンちゃん生誕65周年
